資源エネルギー庁、「エネルギー白書2021」について解説

資源エネルギー庁、「エネルギー白書2021」について解説

資源エネルギー庁は7月15日、「エネルギー白書2021」についての解説をウェブサイトに掲載した。

資源エネルギー庁では、エネルギーの需給に関しておこなった施策について、国会に年次報告を提出しており、これに基づいて毎年発行されているのが「エネルギー白書」。エネルギーをめぐる国内外の状況をはじめ、日本の取り組みや今後の方向性などがまとめられており、エネルギーについて知るためには欠かせない資料となっている。

エネルギー白書は、その年のエネルギーをめぐる状況と主な対策をまとめたもので、①その年の動向を踏まえた分析、②内外のエネルギーデータ集、③施策集という3部構成になっている。解説では読みどころとして、福島復興の進捗・2050年カーボンニュートラル実現に向けた課題と取り組み・ エネルギーセキュリティの変容が挙げられている。

【参照ページ】日本のエネルギー政策のトレンドがわかる!「エネルギー白書2021」

関連記事

⾮財務情報を企業価値として評価する取り組み事例集へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2024-3-21

    EYとIBM、新しいサステナビリティ・データ&レポーティング・ソリューションを発表

    3月6日、グローバル・プロフェッショナル・サービス・ファームであるEYとハイテク大手のIBMは、新…
  2. 2024-3-21

    欧州議会、土壇場の反対押し切り自然再生法を採択

    2月27日、欧州議会は、自然の生息地と生態系の回復と保護を目的とした新法を採択したと発表した。新法…
  3. 2024-3-20

    Business for Nature、企業12セクター向け優先行動を発表

    2月22日、ネイチャーポジティブNGOの国際連合体Business for Natureは、世界の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る